保育士まーママの節約育児ダイアリー

保育士をしながら、豊かな暮らしに憧れる2人の子供のママです。

トイレトレーニング 始めるタイミングとおまると補助便座について考えてみて実践してみた

子育てしていて、ほとんどの方がトイレトレーニンについて悩んだのではないでしょうか。

実は私も凄く悩んで試行錯誤しました。

 

保育士時代に子供たちのトイトレを促していたので、自分の子にもしっかりできるだろうと思っていましたが、、、、、

 

 

自宅でのトイトレってめっちゃ大変!!!

 

保育園では子供用のトイレがあり、オマルがあり、見本となるお友達もいて、先生も複数いるので失敗しても後処理など分担できるし、先生の声掛けや雰囲気も一人一人違うのでいろんなパターンで促すことができます。

 

しかし!

 

自宅ではまずトイレが大人用

 

補助便座をつけても踏ん張る足がぷらぷら。

 

失敗しておもらしされたら後処理が大変。

 

ママのストレス、イライラが募ってくる。

 

などなどママは一人なので大変です。

 

そんな中で、試行錯誤し、出来るだけストレスなくトイトレしようと試してみた経験を書き綴っていこうと思います。

 

 

 

 

トイレトレーニングはいつから?

 

トイレトレーニングの開始時期については、歩行やお座りがしっかりする、おしっこの感覚が空いてくる、言葉で意思疎通ができ始める、などいくつか始めるサインがあります。

 

こればっかりは成長の個人差が大きいので何歳から!とはっきりは決まってないですが、早い子で、1歳過ぎから始めてるイメージです^_^

 

1人目の娘は成長がとても早い子でしたので1歳過ぎから始めました。

 

でも運動能力や意思疎通がしっかりできてくるのは1歳半過ぎくらいからなので、それくらいから始める方が子供自身も理解しやすいのかなと思います。

またあまりはやく始めるとズルズルと長引く…というパターンもあります。

我が家の場合は長引くパターンでした(⌒-⌒; )

 

 

でも最初から私は、あまりイライラしたくなかったので、長い目で見てゆっくり進めていこうと決めていたので、はやめから開始しました^_^

 

また季節も大事で夏場は薄着で脱ぎ着がしやすく、汚れても洗ったらすぐ乾くので、薄着の季節がやっぱりやりやすいですね!

 

 

 

 

おまるか補助便座、どっちにする?

 

 

さあ!トイトレするのに準備をしよう!となった時、オマルを買おうか…補助便座を買おうか…と悩む方も多いんじゃないでしょうか。

 

 

私も悩みました(*_*)

 

 

 

正直、おまるの方が子供は、やりやすいだろうと思いますが、補助便座の方が後処理が簡単…

 

 

悩んだ結果…

 

 

どっちにも出来るアンパンマンの補助便座付きのおまるを購入しました!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンパンマン 5WAYおまる おしゃべり付(1個)【アガツマ】
価格:4848円(税込、送料無料) (2019/10/6時点)

 

まず初めにおまるにしておいて、オモチャ感覚でおまるに座らせる。

そして慣れてきたらパンツを脱がせて座らせる。

そして、おしっこのタイミングを見計らって偶然でも出たら、異常なくらい褒めちぎる!!笑

 

そして補助便座に移行していきました^_^

 

 

でも、どうせ最終的には補助便座になるんだからおまるは要らないんじゃない?と思う方は最初から補助便座でも良いと思います^_^

 

アンパンマンのは補助便座のみもありました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンパンマン 幼児用補助便座 おしゃべり付 P-03(1台)【アガツマ】
価格:2913円(税込、送料無料) (2019/10/6時点)

 

 

アンパンマンの持ち手のところにはボタンがあり、アンパンマンが喋ったり、音楽が鳴ります^_^

 

うちの子はアンパンマン大好きっ子でしたので、すごく食いつき、トイトレへの掴みはオッケーでした(╹◡╹)

音楽を鳴らしたりして、とても楽しんでトイトレを怖がったり嫌がったりせず始めることができました。

でも何度もすると飽きます( ´∀`)

 

 

そりゃ何度もすると飽きますよね(*´∀`*)

飽きたら色々他の方法を試しましたが、

でも最初の掴みって大事なので、アンパンマン好きな子にはおススメです!!

 

次の記事ではもう少し細く実践してきた方法を書こうと思います^_^

 

ご覧に頂きありがとうございます。