保育士まーママの節約育児ダイアリー

保育士をしながら、豊かな暮らしに憧れる2人の子供のママです。

二人目の出産後は里帰りしない 里帰りなしの産後の過ごし方

前回の記事では、子連れ入院のお話をしました。

 

 

kanemotikaka.hatenablog.com

 

 

そして今回は退院後、実家に里帰りせず、自宅で産後を過ごしたことについて、お話します。

 

 

 

里帰り出産をしない理由

 

一人目の出産では

私の実家へ里帰り出産をしました。

 

実家に帰った方が

私の家族や親戚も会いやすく

喜びますし、

家事など助かる面が

多いので里帰りしました。

 

一人目の時は、

里帰りして

良かったと思っています。

 

家事などしてもらえたので、

ゆっくり過ごすことができました。

 

また夜中の授乳でも、

助けてもらえることもあり、

寝ることができました。

 

しかし、産後は

ホルモンバランスの

乱れもあってか、

普段イライラしないことまでも

イライラするようになり、

精神的に凄くつらいこともありました。

 

アトピー

身体の変化や

ホルモンバランス、

精神的なものからか、

最悪なくらい、

全身に症状が出て、

痒くて痛くてたまらなく、

ステロイドの薬を塗りたくても、

赤ちゃんと接することが多いので、

あまり塗ることが出来ず、

治らなくて大変でした。

 

二人目では、

上の子のお世話もあるので、

実家に帰った方がいい

と思いましたが、

主人が、子供と、

1か月も離れるのは寂しい…

という理由もあり。。。

 

 

おもいきって、里帰りをやめることにしました。

 

 

 

里帰り出産しないなら準備するべきこと

 

産後はあまり、動くことは好ましくないと思います。

里帰り出産しないとなると、色々準備が必要でした。

 

家事は最低限にする

 

家のことをするとなると、

色々動かないといけません。

しかし、せめて、

退院後1週間は

出来るだけ安静に

したいところでしたので、

洗濯、掃除などは最低限にしました。

 

ご飯は宅配弁当を利用

 

赤ちゃんのお世話に、

料理まですると

休む暇がないと思ったので、

コープの宅配弁当を注文しました。

栄養満点で、楽できたので良かったです!

上の子の分は、

レトルトや、

冷凍の作り置きを活用して出していました。

 

バウンサー、ベビーベッド

 

バウンサー もベビー ベッドも

一人目の時、

必要性を感じなかったので

購入していませんでした。

 

しかし、上の子が走り回るので、

床に赤ちゃんを寝かせておくと、

踏んでしまいそうな場面があり、

ベビーベッドを購入。

 

そして、バウンサーは

軽くて持ち運びできるので、

お風呂の時などに活用できました。

 

この2つは我が家は購入して良かったです。

 

買い物はネットスーパー

 

コープの宅配弁当を

夕食にしていましたが、

休日の分は頼んでいなく、

朝ごはんや昼ごはん、

おやつなどの買い物は

ネットスーパーで買い物

しました。

 

コープで出来るだけ

まとめて購入し、

買い忘れたり、

足りない分は

イトーヨーカドー

ネットスーパーで購入しました。

 

 

産後の生活を振り返って

 

 

退院後、自宅に帰ってからの生活で、

極力体を動かさないようにしましたが、

上の子もまだ幼稚園に

通っていなかったため、

それは難しかったです。

 

でもせめて、退院後1週間は洗濯、

洗い物など楽に出来るように、

私の母、義母に手伝ってもらいました。

 

そして、退院後1週間後は、

少しずつ動くようにしましたが、

なんだかんだで動いてましたね。。

 

産後の体調は良かったですが、

やはり、子連れ入院したので、

身体の回復は一人目より遅かったように感じます。

 

 

しかし、一番良かったところは、

主人が協力的になって、

子供たちのお世話も

してくれるようになり、

下の子は今ではパパ大好きなパパっ子です^_^

 

 

この面では私の

精神的な不安定さは軽減され、

身体はゆっくり

とまでは行きませんでしたが、

気持ちの幸福感の方が強かったです。

 

 

今のところは

産後の影響などは出てきていませんが、

里帰りしなかったことにより、

メリット、デメリットはあるので、

しっかりと準備して

夫婦で話し合って

決めることが大切だと思います。