保育士まーママの節約育児ダイアリー

保育士をしながら、豊かな暮らしに憧れる2人の子供のママです。

潜在保育士 保育士の現状 保育の仕事をしたいけど悩んでいた私の思い

 

 


今潜在保育士が多くなってきていますね。

 

 

 


私も子供が出来てから保育士を辞めましたが、来年から復帰予定です^_^

 

 

 


ですが、保育の仕事は体力的にも精神的にも凄く大変で…

 


ほぼ女の職場なので人間関係の件でも大変なことたくさんあります(*´ω`*)


最近は男の保育士さんも多くなってますね^_^

 

 

 


私も実は保育園に、務める前は幼稚園に勤めてました。
でも3か月で辞めてしまいました…(>_<)

 

 

 


理由は色々ありますが、なによりも私が弱かった…

 

 


でも保育の仕事を諦めきれず、もう一度挑戦!

 


これでダメなら保育士は今後しないと決意しました。

 

 


しかし、再就職してみると…

 


とても良い園長先生、先輩、後輩、でとても楽しく仕事ができました^_^

 

 

 

 


結婚して子供が出来て辞めてしまいましたが、来年からまた復帰します^_^

 

来年から復帰予定のところは前の職場とは違う保育園なのですが…

 

保育士の仕事内容

保育士は子供と遊ぶのが仕事!お世話するのが仕事!というイメージが強いと思いますが実際はもっともっとたくさん仕事があります。

 

壁面、製作、イベントの飾りや出し物の準備

クラスのお部屋の壁面はもちろん子供たちの誕生日表だったり、日めくりカレンダーだったり、作るものはたくさんです。

そして子供たちの製作するのにちょうちょにシール貼りをさせるなら、その土台のちょうちょを人数分作らないといけないですし、誕生日会、運動会、発表会…常に何かに追われて逆算して作っていかないといけません。

 

書類

月案、週案、日案などの書類関係。

研修行ったらレポート。

この書類なども園によって全然書式や書き方が違っていますね(>人<;)

クラスだよりや園だよりなども毎月手書きで書いてました。

 

保護者対応

連絡帳だったり、直接保護者の方との対応。

保護者と保育士の関係は本当に信頼関係が一番大事だと思いました。

保護者も保育士も人間なのでやっぱり合う合わないはあると思います。

でも、私は少し苦手だなと思う方こそ自分から話していきました!

そうすることで、信頼関係が出来、良好に☆

一線を超えるととても良い関係が産まれると思いました^_^

 

 

ピアノ

保育士をするなら必須ですね!!

でもいろんな仕事がある上でピアノの練習をしないといけないとなると大変。

ピアノが得意で初見でできる人はいいですが、苦手な人はそれだけで時間をとられますね。

 

人間関係

これね…保育の現場でほとんどの方が悩むことではないでしょうか(>人<;)

女性が多い職場ですし、複数担任だと保育の考え方や優先順位など違ってしまうとなかなか悩むことも多いです。

でもありがたいことに私が勤めていた保育園では上の先生方が凄く良い先生方で、新人だったら下の人の意見を良く聞いてくれました。

そしてやりたいこと、私のしたい保育をさせてくれるところでしたので、とても楽しく子供達と過ごすことができ、イベントごとも大変でしたが考えながら想像しながら仕事するのが楽しかったです。

またやり終えたあとの達成感!!

子供達の喜んだ顔など見るのが凄く嬉しくて…

 

 

また、担任を持ったクラスの子は、やっぱりどのクラスよりも我が子のように可愛かったですし愛着がありました♡

 

担任が変わる時などは毎回泣いてましたねヽ(;▽;)

 


その職場の雰囲気や方針で全然違ってくるので、もちろん先生たちのカラーも!!

 

 

 


自分に合った働きやすい幼稚園、保育園、こども園が見つかったらいいなと思います★

 

 

来年からはどんなところか色々考えてしまいますが…

 でも子育てを経験している今だからこそママたちの気持ちがわかったり目を向ける視野などが広がって保育できるんじゃないかなと思っています。

 

 

 


今はこんな保育士さん向けの転職サイトなどあります^_^


好条件の保育士求人を多数ご用意!保育Fine!。

多分子供が好きで、保育の仕事をしたいけど、人間関係や持ち帰りの多さに働くのを悩む人が多いと思います。

 

 

 


私もその一人です。

 

 

 


でもこんなサイトだったり、市役所、区役所でいろんな情報が今は出ていて、保育士不足だからこそ優遇されることもたくさんある都市もあります。

 

 

そして、絶対自分に合った素敵な園があると思うので、働くまで見つけるのはなかなか難しいと思いますが、自分には向いてないなど、諦めずに自分に合ったところを見つけて欲しいと思います^_^

 

一人でも多く保育士になりたい!また復帰しよう!と思って頂けたら嬉しいです。

 

 

 ご覧いただきありがとうございました。